講師募集について
0798-69-1358
兵庫県西宮市甲風園
1丁目7-3 エスアセットビル4F・5F
お問い合わせ
HOME
ごあいさつ
LEGLABOってどんな塾?
TOEIC/英検対策講座
指導方針
講座案内
講師紹介
時間割・学費
卒業生の声
LEGLABO 掲示板
LEGLABO 講師ブログ
アクセス
月間予定表
HOME
ごあいさつ
LEGLABOってどんな塾?
TOEIC/英検対策講座
指導方針
講座案内
講師紹介
時間割・学費
卒業生の声
LEGLABO 掲示板
LEGLABO 講師ブログ
アクセス
月間予定表
よくある質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
講師募集について
0798-69-1358
兵庫県西宮市甲風園
1丁目7-3 エスアセットビル4F・5F
お問い合わせ
HOME
LEGLABO 講師ブログ
LEGLABO 講師ブログ
2025/01/14
今週末は受験の山場!共通テスト・中学受験・英検
今週末は、日本全国で多くの受験生がそれぞれの試験に挑む特別な時期です。大学受験生にとっては「大学入学共通テスト」が、そして小学生には「中学受験」の本番が控えてい...
2024/10/29
並び替え問題はできるけど...
文法の並び替え問題はできるけど、他の問題(英作や空所補充、同意文書き換えなど)ができない、という現象が最近の中高生には多いと感じます。 並び替え問題ですんなり作...
2024/10/10
ChatGPTは便利だけど使い方には注意!
こんにちは。 ブログの更新、最近滞っておりました...^^; これからもう少し、頻度をあげていきたい...と思っています。 今回はChatGPTについてです。...
2024/08/29
多読の習慣の大切さ
あらためて、多読の習慣って大事だなあ...と思ったことが最近ありました。 この前、神戸大学の英語の長文読解を解いてみました。 単語が分からない、文法が分から...
2024/07/25
留学で培われたもの
留学の目的は「語学力を伸ばすこと」が大きな目標ですよね。 やはり、言語を身につけるには、その言語が公用語とされている国で生活をすることが一番なのは間違いないと...
2024/07/18
やっぱり中学レベルの文法が全ての基礎土台になる
「中学レベルの文法」とだけ聞くと、人によっては「簡単」で「誰でも分かる」という印象を持つ人もいるかもしれません。 私も中学生のときに母に、「英語は得意な方だよ。...
2024/07/16
「勉強する時間」より「勉強する場所」を決める
どこで目にしたのかは忘れてしまったのですが...。 学習を習慣化するために「1日●●時間勉強する」と時間を決めるより、「ここでは勉強する」と勉強する場所を決めた...
2024/07/10
品詞って意識していますか?
文法の問題を解くときや長文を読むときに、品詞って意識していますか? 名詞、動詞、形容詞、副詞、前置詞、接続詞...と、「文法嫌い」の人はもしかしたら見るだけで嫌...
2024/07/08
英語の成績がグッと伸びるタイミング
自分の大学受験を振り返ってみると、英語の成績の伸びを一番感じたのは、「単語と文法を徹底的に固める」勉強を終えた後でした。いわゆる、「基礎をかためる」勉強に分類さ...
2024/07/04
英語「で」何ができるか?
『英語「が」できることも大事だけど、英語「で」何ができるかも大事だ』というのはしばしば耳にしますよね。 私は留学していたときに、それを強く感じました。 同じ...
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
100件以降の記事は
アーカイブ
からご覧いただけます。
最新の記事
今週末は受験の山場!共通テスト・中学受験・英検
並び替え問題はできるけど...
ChatGPTは便利だけど使い方には注意!
多読の習慣の大切さ
留学で培われたもの
やっぱり中学レベルの文法が全ての基礎土台になる
「勉強する時間」より「勉強する場所」を決める
品詞って意識していますか?
英語の成績がグッと伸びるタイミング
英語「で」何ができるか?