講師募集について
0798-69-1358
兵庫県西宮市甲風園
1丁目7-3 エスアセットビル4F・5F
お問い合わせ
HOME
ごあいさつ
LEGLABOってどんな塾?
TOEIC/英検対策講座
指導方針
講座案内
講師紹介
時間割・学費
卒業生の声
LEGLABO 掲示板
LEGLABO 講師ブログ
アクセス
月間予定表
HOME
ごあいさつ
LEGLABOってどんな塾?
TOEIC/英検対策講座
指導方針
講座案内
講師紹介
時間割・学費
卒業生の声
LEGLABO 掲示板
LEGLABO 講師ブログ
アクセス
月間予定表
よくある質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
講師募集について
0798-69-1358
兵庫県西宮市甲風園
1丁目7-3 エスアセットビル4F・5F
お問い合わせ
HOME
LEGLABO 講師ブログ (6ページ目)
LEGLABO 講師ブログ
2020/09/01
今日から9月です
まだまだ暑さが厳しいですが今日から9月ですね。 もうすでに2学期が始まっているところもあれば、今日から本格的にスタートする学校もあります。 &nbs...
2020/08/31
ノンフィクションとフィクション
こちらの多読指導(内輪ではシャドウイングしながら多読をするので「シャ読」と言ってますが)で使っているオンライン多読教材ですが、中高生になってくるとやはり読むジャ...
2020/08/25
覚えたらしまいやん♪
私にも心当たりはあるので、その気持もよくわかるのですが 「英語なんて覚えたら終わりやん」 という信条のもと授業をされる先生に当たると、できる生徒はガンガン成...
2020/08/06
英語がわからなくなってきた
特に進学校に通っているお子さんで英語が苦手になってきているという場合、基本的には絶対難しいことをさせてはいけません。 皆さん、焦られる気持ちは大変よくわかるん...
2020/08/03
そろそろ夏休み
早い学校だとようやく夏休みに入ってきた頃でしょうか? 逆に今日から期末考査が始まるところもまだありますね・・・。 今回の期末考査においてもコロナの影...
2020/07/31
速読
実は去年の冬ごろからレグラボの生徒で有志を集めて速読のトレーニングをしてまして。。。 あ、速読といっても英語の方ではなくて日本語の方です...
2020/07/27
聞いたほうがはやい
生徒にもよく言うのですが、こと勉強に関しては「万人に効く薬」というのは基本的には存在しないと思っています。 「これだけやっとったらええ」というやつですね・・・...
2020/07/24
オンライン?対面?どっち?
レグラボHPのトップ画面でもお知らせしています通り、レグラボではオンラインの授業と対面の授業とで、どちらでもお好きな方を選べる形態をとっております。 &n...
2020/07/23
高3の夏のつづき
基本的に入試というのは当たり前の話ですが、満点を取る必要など全くなくて、他の合格者が正解している問題を自分も落とさなければ確実に合格できるわけです(つまり他の合...
2020/07/22
高3の夏
受験学年になると当たり前ですが、普通の感覚を持っている生徒なら程度の差はあれ「焦り」は出てきます。 ただ、これって結構厄介な感情でして、この焦りが出てくると、...
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
100件以降の記事は
アーカイブ
からご覧いただけます。
最新の記事
今週末は受験の山場!共通テスト・中学受験・英検
並び替え問題はできるけど...
ChatGPTは便利だけど使い方には注意!
多読の習慣の大切さ
留学で培われたもの
やっぱり中学レベルの文法が全ての基礎土台になる
「勉強する時間」より「勉強する場所」を決める
品詞って意識していますか?
英語の成績がグッと伸びるタイミング
英語「で」何ができるか?